

他院で顎関節症と診断された女性の方。なかなか改善しないということで来院されました。
「左アゴが痛くて口が開けられません」
左のほっぺを手で押さえながら、顔をしかめています。
でも顔の表情、目尻の感じ、広角、頬の緩み、ほうれ...

耳鳴りは治らない?バランス調整により改善されることもあります!
今回は、耳鳴りのおはなしをしましょう。
実は、耳鳴りも身体のバランスと関係があるようです・・・。
以前耳鼻科の先生のお話を聞く機会がありました。
歯科の領域と耳鼻科の領域は密接しており、ある部分共通しているので、そのあたりの情報を...

食いしばりで歯が欠けてしまうのも身体のバランスに原因が!
「気がついたら歯をギューっと食いしばってしまっているようで、歯が次々に欠けるのです。」という方が来院されました。
歯ぎしりも当然あるようで、それどころか、ただ単に寝ようと横になった瞬間に食いしばらずにはいられないのだそうです。
...

インプラント。術後に身体の調子が悪くなったその原因とは?
「数年前に右下の奥歯にインプラントをしてからカラダのあちこちが痛いんです。とくに首が痛くて左向けないんです。歯科の症状ではないので、整形にいったり、鍼灸に行ったり・・・、でもスッキリしないのでどこに行けばいいのでしょうか?」
このよう...

最高のパフォーマンスを上げるために必須のスポーツドクターとは?
スポーツ選手を支える人は、何もコーチや監督だけではありません。
実は、スポーツドクターも彼らが最高のパフォーマンスを行う上では重要な存在となっているのです。
とはいえ、このスポーツドクター。
あまり耳慣れない言葉です。
...