正しい体の使い方を知れば、あらゆる違和感は自分で解決できます

使う筋肉に偏りがあるのが当たり前。そして「使い過ぎた部分」にはコリ・痛み・歪みなどの違和感がでます。コリや痛みをいくら取り除いても、体のバランスが悪いままでは再発するのは時間の問題です。「ニューロ・アウェアネス」では「使えていなかった部分」のスイッチをいれる「正しい体の使い方」を指南し、あらゆる悩みをもつ方の健康を実現しています。

By Brains Consensus Communications 代表 岡田 哲也

Neuro-Awareness

右肩の肩甲骨に痛みが出たら左肩を回す?慢性的な痛みに向き合うためのたった1つの考え方

痛みは不快な感覚です。 しかし痛みに対する意識をマイナスに捉えていては、 その痛みがなくなることはありません。 そして、そのマイナスの意識が今まで痛みに悩まされていた原因でもあります。 原因不明とされている慢性的な痛みは、カ...

足をあげるだけで痛みが!股関節の外側の痛みの原因とその対処法

とくに足の付け根をぶつけたとかねじったとかいうこともなく、またハードなトレーニングをしたというわけでもないのに、身体を動かすだけで痛みがあれば誰だって不安になります。 今回は、股関節の外側の痛みについてお伝えします。

慢性的な肩こりを改善!原因を理解し、目からウロコの対処法を知る

慢性的な肩こりは、本人のつらさに比べて、その的確な対処法などは様々なホームページを見ても全く知らされてはいません。命に関わるほどの症状ではないということで医療も深く原因を追求していないのか、最先端の医療でも本当にわからないのか。 この記事...

診察を受けても異常がない?不快な腰のだるい痛みは病気じゃないかも!

腰のだるさや痛みに悩まされ続け、病院で診察を受け、レントゲンやMRIなどの検査も受けたのに全く異常が見つからないと言われた人にとっては、こんなに辛いのに本当に病気じゃないのか不安でたまりませんよね。 「この痛みは放っといてもいいのか?...

原因不明の痛みとは!?誰しもが経験したことのあるその実態を知る。

「痛み」、痛いのは誰でも嫌です。原因がわかっている痛みも嫌だけど、原因不明の痛みはもっと嫌ですよね。 結論から言うと、その原因は人それぞれというのが正解です。 繰り返し言いますが、原因不明の痛みの原因は、人それぞれ。 しかし、そこ...

全身の痛みを解消し、鎮痛剤とサヨナラするためのシンプルな考え方

いくら検査をしても原因がわからない全身の痛み。何年間も毎日のように通院し、CTやMRIの検査を何回受けても異常なしと診断された。そのような方は非常に多いようです。 この記事では、鎮痛剤や安定剤を服用する毎日から脱出するためのシンプルな...

今すぐやめたい!痛み止めの処方薬は痛みを悪化させる薬?

慢性的な痛みに苦しむ方、原因不明な痛みに苦しむ方は、仕方なく痛み止め、鎮痛剤を服用されます。しかし、痛み止め、鎮痛剤を飲んで、その瞬間だけ痛みが消えても、痛みの原因が消えることはありません。痛みにどう対処したらいいか、痛み止めを飲まずにどう...

肩の痛みの原因は肩以外にある!?当医院でたびたび起こる体験談をお伝えします。

私のクリニックには、毎日、こんな方がいらっしゃいます。 体の痛みが消えず、さまざまな病院でさまざまな検査を受け、さまざまな治療をすべて試したけれど効果がなく。病院だけでなくカイロプラティック、鍼灸、整骨院とさまざまな治療院で施術を受け...

慢性的な痛みがなくなる身体の使い方を知りましょう

痛みは誰にとっても嫌なものではありますが、ちょっと見かたを変えてみると大切な役割があるのです。病院で診断してもらっても異常なしと言われてしまうような痛みでも、意味があるのです。このページでは痛みの役割について解説いたします。

股関節の痛みの大きな原因とは?|身体の各部位の痛みの共通点

股関節、かかと、手の指、足の指のつけね、のどといった体の各部の痛みの原因を知り、その対処方法を知ることで慢性の痛みは必ず解消できます。 それぞれの改善方法の共通点もありますから、しっかりと理解して痛みを解消してください。
Neuro-Awareness BLOG
トップへ戻る トップへ戻る